痛いOTAKUのポエム

地雷多すぎ人間の愚痴

判定:良作

当日記でもちょいちょいネタにしていた『テトテコネクト』の記事が『ゲームカタログ@Wiki~名作からクソゲーまで~』に作成されたようです。
記事が出来た4月4日段階で良作判定だそうです。マジで?

ゲームカタログの記事

以下が該当記事。作成されたのは4月4日だけれど5日にもちょっと編集されてる。
体裁の調整くらいで文章自体が変わったりはしていない。
w.atwiki.jp

ゲームカタログの記事を読んで思ったこと

まあまあモヤモヤする点はあるにはあるんですが、それはそれとしてタイトー音楽ゲームに対して評価甘くない?

ポイントに「見た目とは裏腹にとっつきやすい初心者向けのゲーム性」ってありますけど、初心者が見た目でとっつけない(ゲーム性が初心者向けと書かれていて、見た目とは裏腹なんだから、そういう読みになる)時点でそれは評価点になるのか?
「やってもらえれば面白さが分かってもらえると思います」なんて言ったところで、そもそもプレーされなければ意味がない。

「充実のオプション設定」の項目で真っ先に「判定タイミングの調整」が書かれたうえで「昨今の音ゲーでは搭載して当たり前のオプション要素」なんて書かれてますけど、4月4日時点で判定調整機能は無かったんですよね。
だってそれは4月5日に反映されるVer1.0.7の内容だから。
「テトテコネクト(Ver1.0.7)」アップデートのお知らせ|タイトーのゲーム情報
f:id:Sha10n:20220409021055p:plain
私は2か月強の間、「昨今の音ゲーでは搭載して当たり前のオプション要素」がないままプレーさせられてた訳です。
それでストレス溜めてたのに良作なんて判定がされようものなら、流石にイラっとする。
そもそもまともに音楽に合わせて譜面を作ってくれているのなら、判定調整機能なんてなくていいんですよね。
多くのプレイヤーが稼働1か月目から望んできたものが実装されたのが4か月目っていうのは、流石にちょっと遅すぎた。

総評にある「上級者目線のシステム」というのは、他のゲームでいう所の何を指しているのだろう?
HARDゲージのような、クリア事態を難しくするシステムのこと?それともスキルやレートのような腕前システムのこと?
仮にそれがあったところで、それは「初心者お断り」の要素になるのか?
(例えばキャラの好感度を一定値まで上げないと解禁システムの利用すら出来ないとか、そういうのは流石に初心者お断りだろうが)
基本的に音ゲーで「初心者お断り」になるのは『選曲操作』と『筐体を含め、やってる時のプレイヤー見た目』だと私は思っているが、前者はタッチパネルだからともかく後者なんて大概に思われる。


まあ、なんだ。
良作なんですから、長く続くといいですね!!

Ver1.0.7

上記で触れていますが、ついに判定調整機能が実装されたみたいです。
他にも理論値狙い、フルコン狙いで使える強制終了機能も実装されたみたいです。

6日の追記部分にありますがUIデザインが更新されたみたいです。
Twitterでの情報によると更なる上位譜面を追加するための変更だそうで。(お?上級者目線のシステムか?)
某氏が「たぶんグルコスみたいにEXTRA増えるんじゃないかなー」って言ってましたが、本当にそうなりましたね。
私はダンスのモーション作るのが面倒だからやらないと思ってたよ。

譜面のリメイクがされたり、新しく色んなものが増えたり羨ましい限りです。
DDRスタッフくんはどっちもやってくれない。
まあ、このゲームも2019年リリース予定だったものを2021年にリリースしたんだから、その延期期間中に最初からブラッシュアップされた状態でリリースしてくれとは思うけれど。

今後のテトテコネクトの益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。